あなたは通信費、いくら払っていますか?

キャリア携帯から格安携帯へ乗り換えると、通信料が安くなり、通話料がかかっても今までの約半額になる方も多いです。

例えば、家族4人でキャリア携帯を使っていると、一家で3万~4万程度の通信費を支払っている場合が多く、家計を圧迫しています。

通信費はそれだけではありません。

家のインターネット光回線などもそうですよね。

それを含めると、毎月の通信費は本当に馬鹿になりません。

年間4~50万かかっていた通信費が半額になったら・・・

収入が上がらなくても、使えるお金が増えたら・・・

生活も楽になりますよね!

最近、よく格安SIMのCMを見るようになりました。

楽天やOCN、DMM、UQモバイル、Y!Mobileなどの新しい通信業者です。

一般社団法人 日本自由化事業協会が提供する「ペンギンモバイル」も、その仲間の1つです。

大手キャリアから電波を借りて事業を行う、MVNO「電気通信届出業者」です。

※MVNO=モバイルバーチャルネットワークオペレーション

MVNOは、通信事業を仮想で行う事業者ということですが、携帯電話の新規番号発行も、ナンバーポータビリティーもできます。

電波は、ドコモ回線です。

いままで1万円くらい携帯代を払っていた人は、半額以下にすることが可能です。

あなたは、これから何年、携帯を使いますか?

ずっと高いままのキャリア携帯を使いますか?

格安SIMを使うことで、携帯代がキャリアより半額以下になりますよ。

どちらが良いですか?